ttkzkn1610のブログ

今後ますます混乱し、崩壊の危機が迫る統一教会に対して快刀乱麻、収拾を目指します。本来の姿に再生させるには、自由闊達な議論のもと、各人の主体的判断による後継者の選択と真のメシア観の確立が最重要課題と確信しています。

マティス新国防長官の訪韓、訪日に寄せて。日本の対応は充分か?

いよいよ韓国の審判が迫って来ました。

今年行われる大統領選挙で保守系の最有力候補であったバンギブン元国連事務総長が立候補を断念しました。それでなくても厳しい状況の保守派はガックリと肩を落としています。

それでもアメリカの“闘う修道士”マティス新国防長官を迎えて、北朝鮮を強く牽制し、韓国防衛の意思を明確にしました。

マティス国防長官は引き続き訪日し、今日午後稲田防衛大臣と会談し、夕方から安倍首相を表敬訪問します。

それはそれで大まかには良かったに違いないのですが、韓国の異常な状況はともかく日本の対応には不満が残ります。

そもそもマティス国防長官は訪韓するよりも先に日本に来たかったのですが、安倍首相の国会対応の為、止むを得ず、韓国訪問を先にせざるを得なかった事情がありました。

北朝鮮との対応は前述のごとく喫緊の課題です。韓国の動向が政治的に不安定であり、なお、日韓関係が最悪の中、米韓同盟も今後波乱が予想されます。

その状況ではまず、政治的に安定した日本との強固な同盟関係の確認とアピールを示すべきでした。

これはマティスと日本側との間で 韓半島の情勢の不安定さ、軍事的、政治的危機にた対する感覚のずれがないか心配です。

そのずれは今後の韓半島での考えのずれに繋がりそうなことが気がかりです。

それは日本国民の平和ボケとも繋がっていると感じられます。

日本側にはマティスの訪日に合わせられない理由がなくはありません。ひとつはマティスの訪日の決定が急だったこと、日本の首相は国会を優先する慣習があることなどでしょう。

しかし、産経新聞でも指摘されているようにあまりにも国会での出席に縛られすぎです。

また日本の国益を守ることの認識の甘さと韓半島が共産化されること、または軍事的衝突がおきることへの鈍感さを感じてしまいます。

本来、日米同盟が強固であるものと確認すると同時に、今後の韓半島の動向、変化の対応を協議すべきでした。

それを踏まえて韓国に対するアプローチに幅と奥行きをもたらすべきでした。

もちろんそのことはあまり表に出ない事柄でしょうが、水面下のやりとりこそ次に繋がる重要な布石になり得ます。

日本との協議が先にできなかったことで、韓国への影響はより限定されたのではないかと懸念しています。

トランプ米国新政権は意思決定がこれまでのやり方を一変し、凄まじいスピードです。

日本も考えを大きく修正して、ドラスチックな変化を恐れず、早い対応が必要です。

安倍首相のこれからは東アジアに大きな政治的、軍事的危機があることを覚悟してそれを最優先して準備すべきです。それくらい時は急がれていると思います。

それはトランプ新大統領のつぎつぎと出される大統領令と同じく激しく批判と非難を受けるに違いないのです。

例えば、マティスと会うのに国会を欠席すれば、国会軽視、アメリカにおもねっている、振り回されているとバッシングの嵐となるでしょう。

そのような試練は平和ボケの日本にはいつか通り抜けなければならない宿命と感じます。これから大激動、大混乱の準備が必要なのです。

×

非ログインユーザーとして返信する