ttkzkn1610のブログ

今後ますます混乱し、崩壊の危機が迫る統一教会に対して快刀乱麻、収拾を目指します。本来の姿に再生させるには、自由闊達な議論のもと、各人の主体的判断による後継者の選択と真のメシア観の確立が最重要課題と確信しています。

今年一年は厳しい年となりそうです。予想その1。

2019年が明けてすでに二週間が過ぎました。みなさまつつがなくお過ごしでしょうか?

12日に私の教会の兄弟のお父さんが亡くなられて、祝福は受けられていないのですが、聖和式に準じて、式典を行ってきました。7日にお亡くなりになられて、13日にご葬儀でしたので、前日にお通夜の前に1時間あまり時間をいただきお祈りと報告の時を持ちました。



さて亨進二代王は陽暦新年に当たって今年はもっと悪い年になると予想されておられます。より深刻な年になるだろうと予言されておられます。

もちろんその根拠は詳しくはわかりませんが、ある程度備えていくためにも考えてみたいと思います。

まず日韓を取り巻く安全保障上の問題から考えてみます。

去年六月の米朝首脳会談により、一応米朝関係の戦争といった緊張が和らぎ、表面上の平和が偽装されました。

しかし、北朝鮮の非核化は全く進展せず、国連、アメリカを中心とする経済制裁は引き続き行われており、その制裁を破る北朝鮮の瀬取りと呼ばれる海上での密輸行為が摘発されています。

問題はトランプ大統領の意思ですが、今のところ、金正恩に対する希望(非核化を実現してアメリカが仲介する経済発展の道への選択)は捨てていません。しかし、アメリカ議会、のみならず民主党や共和党内にも北朝鮮に対して懐疑的な意見が圧倒的になっています。

トランプ大統領は自らの成果であるはずの米朝首脳会談が破綻していくのは許しがたい失敗という烙印になり、それを認めるないとすれば、代わりに南北統一の方向に舵をとる可能性があります。

つまり北朝鮮主導による南北融和に乗らざるを得ないことになります。

この場合、在韓米軍基地の不要論が出てきます。トランプ大統領はかなり難しい選択をしなければならなくなります。

一方でトランプ大統領は就任前の62兆円の軍事予算を今年73兆円と二割も引き上げました。これはオバマ政権下で大きく装備の劣化を招き、全く戦えなくなった軍備を新しくした結果です。

しかし、この間の中国、ロシアの軍備の改善は著しいものがあり、それに対応せざるを得ない訳ですが、一方で、外国に駐留する予算を減らしていかなければ、いずれ国家予算が足らなくなるばかりが破綻が迫ってきます。

そういう中で、もっとも効果的な選択をするためには過去のいきさつに構ってはおれません。短期的な同盟関係の軋みや多少のお互いの不利益を被ったとしても長期的、戦略的な軍事予算を組む必要があります。

その考えに過去のやり方に固執する官僚や軍人上がりの政権幹部はついてこれなくなって来ています。

その結果、マティス国防長官の更迭につながりました。

マティス国防長官はアメリカの国益は同盟関係を重視することにあったと考えていました。そこで、最終的にアメリカ軍の仲間である国や民族やグループを置いていくシリア撤退に反対して、結局辞任に至りました。辞任に当たっての声明をマスコミがトランプ大統領に対して批判的に扱い、トランプ非難の材料としたため、即刻マティス国防長官は解任となりました。1月1日付です。

もはやアメリカとの関係を同盟国としても見直していかなければ、アメリカは見捨てていくかもしれないという意味の意思表示とも取れる選択です。

このような外交、安全保障上での大変革期にきています。

韓国国民が望むなら当然韓半島からの在韓米軍の撤退も視野の中に入ってきつつあります。もちろん簡単にそうなるわけではないとはおもいますが。

日韓関係も戦後最悪の事態となってきました。日本は韓国に対して経済制裁まで視野に入れつつあります。その時韓国は壊滅的な経済の打撃を受けると言われています。

しかしそのような韓国への姿勢は文在寅大統領にとってはより一層中国に傾斜していく材料になっていくことでしょう。

そうなれはますます米韓関係は遠ざかっていくことになります。

いずれにせよ沈みゆく韓国となります。

韓国保守派を巻き込む太極旗運動は盛んとなっていますが、いかんせん国家の傾きを直していくことは容易ではありません。

徴用工や韓国駆逐艦による日本の哨戒機に対する火器管制レーダー照射問題はますます日本を敵視する方向に向かっています。

この流れはやがて同じ民族として南北を融和させ、日本を仮想敵国として民族統一を実現しようとする方向に行きそうです。

このような極東諸国の関係がこのような流れになっていることはとても厳しいと言わざるを得ません。

×

非ログインユーザーとして返信する